VODとはどんなサービスか

VODとは

動画配信サービスとはどんなサービスか

ネット環境も整い、スマホを1人1台持つ時代。

動画配信サービスはレンタルDVDに代わるサービスとして広まっています。

ですがまだまだ動画配信サービスがどんなサービスか分からない人も多いでしょう。

ここでは動画配信サービス、VODとはどんなサービスなのか、おすすめのサービス、サービスを選ぶときの注意点などについて紹介します。

各項目で詳細については別ページへのリンクを貼っているので、気になる事があれば更に読み進めてください。

VOD(ビデオ・オン・デマンド)とは何か

VODとはビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) のことで、見たいときにいつでも好きな映像コンテンツを視聴することができるサービスのことです。要は映画やドラマ、アニメをネットで視聴するサービスとも思ってください。

テレビや広告などでもよく見かける、AmazonプライムビデオやNetflix、Huluなどがこれにあたり、TSUTAYAやGEOなどのレンタルDVDに代わるサービスとしてこれから伸びていくこと間違い無しのサービスです。

最近は、スマホが普及し、通信量も安く、そして通信速度も速く安定してきました。誰もが1台はネットに繋がる端末を持ち歩く時代です。

DVDやBlu-rayを借りて映画を見る、テレビの再放送で懐かしのドラマを見るという時代は終わり、ネットを利用し自宅にいながら好きなときに好きな動画コンテンツを楽しめるようになりました。

定額制見放題とPPV

VODサービスには月額料金が定額制の見放題サービスと、動画1本ずつにお金を支払うペイ・パー・ビュー(pay-per-view / 略称:PPV)とがあります。

定額制見放題サービスは月額料金を支払えばあとは見放題。たとえ月に1本しか見なくても、もしくは100本見たとしても同じ金額を支払います。配信されているコンテンツは旧作が多く、新作や人気作は見放題サービスの対象外とされていることがほとんど。見ることはできません。月額料金は500円から2000円程度です。

それに対し、PPVのVODサービスは、見る動画1本ごとにお金を支払います。定額制見放題サービスとは違い、新作や人気作もラインナップされているので見ることが可能。価格は1本辺り500円前後(※作品やサービスによる)

いくつかのVODサービスは定額制見放題を基本とし、PPVで新作や人気作を配信。例えばAmazonプライムビデオやU-NEXTはこのような定額制とPPVの併用方式です。

動画配信サービスの種類
定額制見放題やPPVなど動画配信サービスの種類

VOD(ビデオ・オン・デマンド)にもいろいろな種類があります。 定額制見放題やペイ・パー・ビュー(PPV)という言葉を聞いたことはないでしょうか。 これらは単純に言えばVODサービスの課金方法です。 ...

続きを見る

ジャンル全般と特化

CMでよく見るAmazonプライムやNetflixは映画やドラマ、アニメや音楽といったふうに、幅広いジャンルの動画コンテンツが用意されています。

それに対し、ジャンルを特化したVODサービスも存在します。

例えばスポーツに特化したDAZN。DAZNは130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題となっており、ライブでそれぞれのスポーツを視聴できるのが売りです。他にも競技を絞ったサービスとして、プロ野球のパ・リーグに特化したパ・リーグTV、日本国内のバスケに特化したバスケットLIVEなどの動画配信サービスもあります。

また、アニメに特化したdアニメストアでは月額440円(税込)でアニメ4000作品が見放題。Disney+ではディズニー動画を中心に月額990円(税込)で見放題。

こうしたジャンル特化したサービスは他では見ることができないコンテンツが用意されていたり、コンテンツが絞られた分だけ価格が安かったりといった特徴があります。

動画配信サービスの種類
定額制見放題やPPVなど動画配信サービスの種類

VOD(ビデオ・オン・デマンド)にもいろいろな種類があります。 定額制見放題やペイ・パー・ビュー(PPV)という言葉を聞いたことはないでしょうか。 これらは単純に言えばVODサービスの課金方法です。 ...

続きを見る

VODのメリット・デメリット

Check!!

【メリット】

  • いつでもどこでも見れる
  • テレビでもスマホでも見れる
  • うまく使えばレンタルDVDより割安になる
  • いつでも解約できる

いままでDVDをレンタルショップから借りてきていたのに対し、VODサービスはネットにさえつながれば利用でき、スマホでも利用できることから、いつでも好きな場所で楽しめます。

見放題のVODサービスも多くあり、うまく使えばレンタルショップで借りるよりも月額定額で見放題の動画配信サービスを利用するほうがお得です。

また、VODサービスはいつでも解約することができ契約に縛りもなければ違約金もありません。一般的には月ごとの契約なので、その月ごとに必要であれば契約、忙しくて見れないときは利用停止とうまく使うのがオススメです。

Check!!

【デメリット】

  • 通信状況に依存する
  • デバイスによる画質・音質の差が大きい
  • 見たい動画が配信しているとは限らない

VODサービスはインターネットサービスなので、ネットの環境が必要です。そして安定的に視聴するためには通信状況よくないといけません。移動中や地下など電波が入りづらい状況では快適に視聴することはできません。また、動画は通信量も多いので、通信量に制限があるデータプランを利用しているとすぐに上限に到達してしまう可能性があります。

メリットで紹介したテレビやスマホ・タブレットなどいろいろなデバイスで視聴できるというのとは逆に、テレビの大画面・高音質で利用する人も、スマホの小さい画面・低音質で利用する人も価格は変わりません。スマホで利用する人は少し損した気分になるかも。

また、多くのコンテンツが配信されているものの、あなたが見たい動画が配信されているとは限りません。各VODサービスで配信ラインナップも違いますし、作品によってはまだネット配信をしていないというものもあるのです。

VODのメリットとデメリット
動画配信サービスのメリットとデメリット

多くの映画やドラマ、アニメがネットで見れるので動画配信サービスは超便利。 そう聞いても、「何が便利なのかが分からない」「どうせ何か面倒なことや悪いところもあるんじゃないか」と怖くなって使えない。 きっ ...

続きを見る

レンタルDVDとの違い

以前は家でDVDやBlu-rayを見るとしたら、購入するかTSUTAYTAやGEOなどのレンタルショップで借りてくるのが主流でした。

ですが、時代はVODです。ネットを利用し、いつでもどこでも映画やドラマ、アニメなどを楽しむことができるようになりました。

ではなぜレンタルショップからVODへと移り変わっているのか。それはVODがとても便利だからです。

下にVODとレンタルショップの違いについてまとめました。

Check!!

  • VODは借りる・返すの手間がない
  • VODはDVDプレイヤーを買う必要がない
  • VODは借りづらいものでも周りの目を気にしないで見れる
  • VODは価格が安い
  • VODは良好な通信環境が必要
  • レンタルショップにはお店を歩く楽しみもある
VODとレンタルDVDの違い
動画配信サービスとレンタルショップの大きな違い

数年前まで映画を家で見るとなったら、TSUTAYAやGEOなどのレンタルショップでDVDを借りてくるのが当たり前でした。 ですが時代は変わりました。今は家で映画を見るなら動画配信サービスで視聴する人が ...

続きを見る

VODサービスを選ぶ基準

数あるVODサービスからあなたにあったものを選ぶには次の5つのポイントをチェックするのがオススメです。

Check!!

  • 見放題?1本ずつ?
  • どんな動画が配信されてる?
  • 料金はいくら?
  • テレビで見るためにはどうする?
  • その他の付加サービスはある?

この中でも特に重要なのが「どんな動画が配信されているかです。

いくら配信本数が多いVODサービスでも、あなたが見たいと思う、好みの配信ラインナップじゃないといけません。でないと「このサービスはいい動画がない」と不満を持つことになるからです。こうなると、いくら安かろうが便利なサービスだろうが「あなたに合うVODサービス」とは言えなくなってしまうのです。

なので事前に配信されている動画を調べておくことが必須。そうすればVOD選びに失敗することが減るでしょう。

ただ、あまり考えすぎる必要はありません。なぜなら大抵のVODサービスは始めの2週間から1ヶ月は無料のお試し期間があります。また、解約する場合も違約金などのペナルティがありません。気楽に加入して、気に入らなければ簡単に解約することができるのです。

VODを選ぶポイント
どの動画配信サービスにするかを決める5つのポイント

ネットで映画やドラマ、アニメなどを配信している動画配信サービス。同じようなサービスがいくつもあってどれを選んでいいかが分からないという人も多いことでしょう。 何を基準に選んだらいいのか。それが分かれば ...

続きを見る

オススメのVODサービス

選ぶ条件は人それぞれ。上で紹介したチェックポイントをもとに、あなたにあったサービスを選ぶというのは当たり前。

とはいえオススメのサービスというのもあります。

運営会社の安心感、基本的なサービスレベルの高さを考えると、「とりあえずこのサービスに加入しておけば問題ない」というVODサービスがいくつかあります。ここでは絞りに絞って代表的な3つ紹介しますが、下で紹介する記事ではもう少し広げオススメのVODサービスを紹介しているので併せてぜひ確認してみてください。

Amazonプライムビデオ

こんなサービス

  • 月額500円(税込)
    年間プランは年額4,900円(税込)、月換算408.3円
  • 30日間無料トライアルあり
  • オリジナルコンテンツが見れる
    HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル、バチェラー、バチェロレッテなど
  • Amazonをより便利に使える
    お急ぎ便・日時指定使い放題、PrimeMusicで200万曲聴き放題、AmazonPhotosで写真を容量無制限保存、PrimeReadingで雑誌読み放題

U-NEXT

こんなサービス

  • 月額2,189円(税込)
    毎月1,200円分のポイントが貰える
  • 31日間の無料トライアルあり
  • 新作・人気作も貰えるポイントで視聴できる(都度課金でも見れる)
  • 110誌以上の雑誌が読み放題

Netflix

こんなサービス

  • ベーシック:月額990円(税込)
    スタンダード:1,490円(税込)
    プレミアム:1,980円(税込)
  • 画質、同時視聴数によりプランが分けられている
  • Netflix独占配信・オリジナルコンテンツの評判が高い

おすすめのVODサービス
おすすめの動画配信(VOD)サービス

動画配信サービスもメジャーとなり、今では多くのサービスが存在しています。 数が多くなってくると困るのが、どのサービスを選べばいいのか分からなくなるということではないでしょうか。 「あなたに合ったサービ ...

続きを見る

テレビ局が運営するVODサービス

また、各テレビ局でも独自にVODサービスを運営しています。

特徴としては各局のテレビ番組の見逃し配信や過去の作品が見放題で楽しめるというもの。ドラマのスピンオフや続編、未公開動画など、テレビ局ならではのコンテンツが注目です。

Check!!

  • NHK
    NHKプラス、NHKオンデマンド
  • 日本テレビ
    日テレ無料!(TADA)、Hulu
  • テレビ朝日
    テレ朝動画、TELASA
  • TBS系列
    TBS FREE、Paravi
  • テレビ東京
    ネットもテレ東、テレ東BIZ、Paravi
  • フジテレビ
    FOD
  • TVerでは各局の見逃し配信がまとめられている
テレビ局系のVODサービス
テレビ局系の動画配信サービスは他では見れない動画多数!

「この番組をもう一度見たい方らは〇〇で」 テレビを見てるとよく聞くこの決り文句。これは各テレビ局が関係する動画配信サービスで見逃し配信やスピンオフ、配信限定コンテンツなどを用意しているときによく聞かれ ...

続きを見る

動画配信サービスをテレビで見る方法

VODサービスはネット配信なので、パソコンやスマホ・タブレットで見るという人も多いでしょう。

ですが、テレビの大画面で、音質の良いスピーカーで、家族みんなで見たいという人も多いはず。

安心してください。

テレビで見ることも可能です。しかも簡単に。

いくつか方法がありますが、以下のような方法が代表的です。

VODサービスによって対応しているもの、いないものがあるので、事前に公式サイトで確認するようにしましょう。

Check!!

  • 対応するテレビ
  • Chromecast / Chromecast with Google tV
  • Fire TV Stick / Fire TV Stick 4K / Fire TV Cube
  • Apple TV
  • ゲーム機
  • HDMIケーブルなどでつなぐ
VODをテレビで見る
動画配信サービスをテレビで見る方法

AmazonプライムビデオやNetflixなど、動画配信サービスをスマホやタブレットで見ているという人も多いはず。 移動中でも利用できるし、ベッドに寝転びながら見ることもできてとても便利。小さい端末だ ...

続きを見る

お試し期間を利用しよう

多くのVODサービスでは、無料でお試しできる期間をはじめの2週間から1ヶ月間程度用意しています。

食料品の試食や衣料品の試着のように、まずはこの期間を利用してにそのVODサービスがあなたにあったものなのかをお試ししてみましょう。

お試し期間ですが大抵のVODサービスで有料期間と同様のサービスを受けられるようになっています。どんな動画が配信されているか、アプリの使い勝手はいいか、動画をたくさん楽しめる生活はどうかを確認するため、そのVODサービスを使い倒しましょう。

もし無料のお試し期間中にあなたに合わないサービスだと気がついたなら、無料期間中に解約しましょう。もちろん解約のペナルティはありません

逆にそのVODサービスが気に入ったらそのまま有料期間に突入しましょう。きっと楽しいVODライフが過ごせるはずです。

無料お試し期間の比較
サービス名 お試し期間
Amazonプライム 30日間
U-NEXT 31日間
Netflix なし
Hulu 2週間
dTV 1ヶ月
TELASA 2週間
FODプレミアム 2週間
VODのお試し期間
動画配信サービスは無料のお試し期間で見極めよう

多くのVODサービスは最初の数日間を無料でお試しできるというサービスを用意しています。 食料品でいう試食、衣類でいう試着のようなもの。VODサービスにおけるお試しは「使って良かったら継続利用してくださ ...

続きを見る

加入前に準備しておくべきもの

VODサービスに加入するなら準備しておきたいことが3つあります。

Check!!

  • 視聴するための機器
    スマホやタブレット、パソコンなど
  • 安定した通信回線
    通信量が多く、回線速度が速い
  • クレジットカード

これを準備しておけば準備万端。

スムーズにVOD生活を楽しめます。

VDOに加入する準備
動画配信サービスに加入する前に準備すべきこと

動画配信サービスに加入しようかなと思ったのなら、事前に準備しておくといいものが3つあります。 それが「視聴するための機器」と「通信環境の整備」、そして「クレジットカード」です。 これらがあると、加入手 ...

続きを見る

契約と解約に縛りはない

見放題のVODサービスは気軽に加入・解約しやすいサービスです。

というのも、多くのVODサービスは契約が月ごと(一部年払いもある)になっており、さらに解約にペナルティがありません。スマホやネット回線の長期契約のように解約による違約金や事務手数料を支払う必要がないんです

つまりいつでも解約がしやすいということ。

これにより、例えば夏休みなどお休みが多い期間は加入して、仕事や勉強が忙しいときは解約するなどということも可能。加入したら使い続けないといけないなんてことはなく、加入しても使わないときは解約しておくということができます。そのときどきで判断すればいいんです。

また、1つのサービスに固執する必要もないので、Amazonプライムビデオに飽きたらU-NEXTへ、U-NEXTに飽きたらNetflixへとサービスを移動していくのもオススメ。そのとき使いたいサービスを選べます。

要は、気軽に解約できるので、気軽に加入できるということ。悩む前にとりあえずお試ししてみるといいですよ。

VODに違約金はない
動画配信サービスは解約に違約金は無いから気軽にはじめられる

見放題のVODサービスに加入する前に心配なこと。 加入したら止められない、止めづらい、違約金がかかるのではないか。 このようなことが心配でVODに加入することができない人もいるかもしれません。 でも心 ...

続きを見る

事前に配信コンテンツを調べる

各VODサービスによって、配信しているコンテンツは違います。

なので、加入する前に必ずどんな動画が配信されているのかをチェックすることが大切です。

でないと、「見たい動画がない」「見放題だと思ったら課金が必要だった」など、加入後に不満を感じてしまうかもしれません。

事前に調べることで回避できるのに、それをせずにあとで文句を言うことほど虚しいことはありません。

軽くでもいいので必ず確認しましょう。

各サービスによって、調べ方も異なります。下の記事で調べ方についても詳しく紹介しているので参考にしてください。

事前に配信コンテンツをチェック
動画配信サービスの配信コンテンツを加入前に調べる方法

動画配信サービスに加入する前に配信中のコンテンツを調べることはとても大切です。 なぜなら動画配信サービスにとって配信中のコンテンツは商品そのものです。その商品を確認せず、購入するなんて失敗の元といって ...

続きを見る

まとめ

  • VOD(ビデオ・オン・デマンド)とは何か
  • 定額制見放題とPPV、ジャンル全般と特化
  • VODのメリット・デメリット
  • レンタルDVDとの違い
  • VODサービスを選ぶ基準
  • オススメのVODサービス
  • テレビ局が運営するVODサービス
  • 動画配信サービスをテレビで見る方法
  • お試し期間を利用しよう
  • 加入前に準備しておくべきもの
  • 契約と解約に縛りはない
  • 事前に配信コンテンツを調べる

ここではVODとはどんなサービスなのか、おすすめのサービス、サービスを選ぶときの注意点などについて紹介しました。

これからはレンタルショップで借りるよりも、動画配信サービスを利用するというのが間違いなく主流になるでしょう。

まずは気になるサービスのお試し期間を利用して、どんなサービスなのかを実体験してみることをオススメします。

きっと、楽しい時間を過ごせるはずですよ。

本ページの情報は2022年9月時点のものです。最新のサービス内容は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

-VODとは